忍者ブログ

騒音問題で住人同士がトラブルにならないための方法

防音効果の高い壁

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

防音効果の高い壁

マンションをはじめとする集合住宅の場合、どうしても「音」に関するトラブルが非常に多いというのは、おそらくどの集合住宅でも間違いないところでしょう。音に関するトラブルを回避するために、床から伝わる音をいかに排除すべきかを考えることも重要であることは間違いないですが、もうひとつ忘れてはならないのが、「壁」の防音効果がどれだけであるかということでしょう。

 たとえば、壁(特に壁面)がコンクリート加工されているかどうかというのは、音を通しやすいかどうかの分岐点にも成りえますので、コンクリート加工がなされていないマンションなどでは、ちょっと注意が必要になります。

 それと、なんと言っても「壁の厚さ」はとにかく重要です。防音効果の高さは、壁の厚さに比例しますので、できるだけ壁が厚いマンションであることが望ましいと言えます。一般的にはだいたい150mm以上の厚さがあるマンションが望ましいとされています。

 八王子の地域未着型の不動産会社





 そして、素人の人だとなかなか気づきにくいポイントとなるのが、「構造スリット」の問題です。スリットというのは「隙間」を表しますので、構造スリットと呼ばれる隙間が存在するだけで、音は当然漏れやすくなることは明らかです。

 また、こちらも意外な盲点となりやすいのが、「コンセントボックス」や「スイッチボックス」の位置です。これは、自分の部屋だけではなく、隣の部屋のコンセントボックスやスイッチボックスの位置とも大いに関係します。互いに背中合わせになるような形でボックスが設置されている場合、音は筒抜けになりやすいと言えます。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R